読み物
2008年4月、長崎県雲仙市愛野町を「聖地」として設立された日本ロマンチスト協会。
「大切な人を世界で一番幸せにできる人」をロマンチストと定義づけ、新しい価値創造として、「大切な人を幸せにするチカラ=ロマンス力」の大切さを考え、伝えていくことを目指して活動を開始しました。
そして日本ロマンチスト協会では、これまでさまざまなロマンス活動を展開してきました。
このような数々のロマンティックな提唱・活動を行ってきましたが、東日本大震災やコロナ禍といった社会的な災厄があった中で、近年の活動は少し、おとなしめとなっておりました。
それを今回、ワールドエッグス「WE シンクタンク」にて、新たに提唱する「ロマンティック7」とともに、大きく展開していきます。
ロマンティックの本質を明らかにする定理。
それが「ロマンティック7」。
人の心を動かす7つの視点から、社会のあらゆるテーマを問い直し、新たな価値観やアイデア、ムーブメントを生み出していきます。
© NIPPON ROMANTICIST ASSOCIATION All rights reserved.